ワーママOIMOの放課後

子育て、暮らし、家づくり、コスメ、好きなもの。

息苦しさとの付き合い方

こんにちは。 最近悩まされているのが「息苦しさ」。 今までもたまーにあったんですが、気付いたら治まってたりしてあんまり気にしてこずにきました。でも先週くらいから、朝と夕方~夜にかけて息がうまくできなかったり息苦しくなる現象が続いて起きるよう…

【家づくり備忘録】建売、注文、規格住宅?土地はどこで買おう…。

週末は不動産屋さんや工務店に出向き、土地を見に行ったり家の話をしてきました。 といっても、気になる土地を改めて見に行って、気になる工務店とこの土地に建てるなら…みたいな話をしただけ。 私たちは30代後半の夫婦。結婚7年目にして貯金も思ったほど貯…

プレイジムは長く使える!産後すぐ導入すべし!ひとり時間もゲットできるおすすめのプレイジムは?

こんにちは。 初めての子育て。わからないことだらけの毎日、そして赤ちゃんとふたりきりの日常…たまに、どう過ごしたらいいかわからなくなりませんか?私は毎日そう思いながら過ごしていました。 生後半年くらいまで、私にとっての悩みの種は「コミュニケー…

【家づくり備忘録】旗竿地ってどうなの?

こんにちは。 今日は、家づくりについて配信したいと思います。 私たちはいま、地方の賃貸マンション暮らし。息子が小学校に上がるまでに自分たちの家がほしい、と家づくりを考え始めて3ヶ月が経ちました。 なんとなくこういう家が建てられたらいいなぁ、と…

2歳児と川遊びに行ってみた!ママ一人でも連れていけた!おすすめの持ち物は?

こんにちは。この夏、初めて2歳の息子を連れて川遊びに行ってきました。 私たちの住んでいるのは東海地方のド田舎。そのド田舎からさらにド田舎に車を走らせたところにとてもきれいな川があって、そこに行ってみることにしました。(正確にはママ友さんが誘…

この夏、私のQOLを上げたのは「〇〇〇」でした

こんにちは。 今年の夏は、出産してから…いや、30代になってから…いや、社会人になってから…?!ぶりに夏を楽しむことができました。これまでの夏はといえば、出産してから特にインドアに拍車がかかっていた私。どこに行っても息子に振り回されて疲れるし、…

2歳の繊細男子が保育園に泣かずに登園できるようになったまさかの方法

こんにちは。 我が家の2歳児は繊細くん。9ヶ月の赤ちゃんの頃から保育園に通っていますが、いまだに朝は大泣きです。今年に入って、2年間受け持ってくれていた大好きな先生がクラス担当じゃなくなったこともあり、前にも増して登園を嫌がるようになりまし…